2012年 12月 18日
すいません放置してーー; TOKEBI haus2.0 「お役立ちキッチン家電コレクション」 次回OAは 年明けて1/3(木)pm18:00~19:00 OAです どうぞよろしく。、 ※ごはん日記をつけはじめて かれこれ10年以上たつと思いますが これまで見に来てくださてありがとうございました。 子どもたちも大きくなり、 やりたかった仕事もちょっとずつ軌道にのり、 ここを更新する時間もなくなりました。 (さんざん放置して今更ですが) こちらでのごはん日記はこれで終止符を打つことにします。 ただ、ここでのご縁でQVCの仕事が始まりましたので、 OA情報だけ更新しますね! お礼まで。。。 yukarin ▲
by yamayamayukarin
| 2012-12-18 18:30
| おしらせ
2012年 10月 08日
2012年 08月 07日
QVC TVショッピング、 TOKEBI第二弾OAのお知らせです。 つぶす、砕く、混ぜる、刻む、泡だてる、 の、1台5役のすぐれもののハンディブレンダーのご紹介です。 OA日時は 8月24日(金)、 am3:30~4:00です。 またまた普通に生活する皆様が 起きてらっしゃらない時間帯と思いますが・・・ 起きてたらぜひみてくださいね! OAのおしらせばっかですみません、 ご飯日記は別所では更新してるんですが こちらでは追いつかなくてごめんなさい 毎日元気に食べて、飲んで、 高校野球とオリンピック観戦だけが日々の癒し、 それ以外ではいつも通りアル中真っ盛りの夏です^0^ ▲
by yamayamayukarin
| 2012-08-07 19:59
| おしらせ
2012年 06月 19日
本日は、 QVCOA事前MGおよび全デモシミュレーションで クライアント様事務所に朝からお邪魔しています。 ![]() デモ数全約20品、 今日は、OA本番の流れに沿って練習。 今回、はじめて1時間のOA、 う~んボリューミーぃ(笑) そんなわけで 久々にOAが決まりました。 6月28日am2:00~3:00 「お役立ちキッチン家電コレクション」のコーナーに出演します。 ナビゲーターさんは 毎商品お世話になっている山越さんです。 写真にありますように 先日レシピ本撮影を終えた保存容器「ミラン」に先立って、 こちらのマルチブレンダーのご紹介となりました。 商品名は 「TOKEBI haus2.0」、 つぶす、砕く、混ぜる、泡立てる、刻む、 と、 1台5役のすぐれモノのハンディブレンダーです。 おそらく世のほとんどのみなさんが就寝中の時間帯とは思われますが 起きている奇特な方がいらっしゃいましたら ぜひ見てくださいね。 ▲
by yamayamayukarin
| 2012-06-19 18:32
| おしらせ
2012年 06月 06日
おひさです~ 呼吸するのがやっとなほど忙しい毎日ですが なんとか元気です ![]() 月曜、火曜に 撮影か打ち合わせを入れるようにして、 水、木、金は書道教室。 おまけに木、金は食堂の手伝いもあるので 金曜の晩ごはんを作っている時などは かなりフラフラしている。 おまけに 書道教室が軌道に乗るまでと思ってはじめた マンションギャラリーの仕事(土・日)も、 なんだか意外に人脈が出来てしまったり、 出費先がここからと決めてしまったせいで 辞められないでいる。 ・・・とすると まったく遊べないどころか 休みという日がないのだが 何が今のわたしの休み(癒し)かというと、 月曜か火曜の、 撮影も打ち合わせも入らなかった日に 土手を走り込む。 この時期の土手は最高で (入梅するととんでもない様相になるので ホントに短い期間だけなのだけど) 土手を吹くあの爽やかきわまりない風のおかげで、 走り終えるといいこともいやなことも さっぱり忘れている。 そしてまた こどもたちのためにがんばれる。 あ、朝のジョギング5キロも続けてるんですけどね、 やっぱり太陽ギラギラの下走りたくて・・・ (昼走りの方が痩せるし)、 ちょっと中毒ですかね、もう。 今の自分で「自分のため」があるとしたら 唯一、毎晩の飲酒タイム。 はぁ~、酒量、かなり増えてます。 高円宮ひげ電化、 お亡くなりになりましたね、 自分も心配です。 でも、今 いろいろやり尽くしているので 今死んでも後悔はそれほどないかも。 悔いが残るとすれば、 ナナ●も受験させたいのですが、 どこに入るんかな~~ くらいですかな。 はい。 あーそれでですね、 こないだまたケータイ洗濯機で洗ってしもて (2台目) 今、家の者からものすごく冷たい扱いを受けてるのですが そんなわけですべてデータを失いました、 時同じくしてウインドウズメールの方も、 バックアップ中にすべてデータを失いました。 これはもう・・・「あんた人間関係リセットしなさい」と神様が言っているのか? 仕事関係の方や幼稚園、中学関係は向こうから連絡が来るし、 連絡先を失ってもそれほど困っていないことに 逆に焦る。 まあわたしの人付き合いなどそれくらいの意気込みってことなんでしょう。 そんなわけで筆無精メール無精に拍車がかかってるのでなく マジで連絡できません (あーすごく言い訳ちっく、汗) そうそう、 ごはん写真はほとんどないですけど お弁当とか、 こんど更新しますね、 ▲
by yamayamayukarin
| 2012-06-06 18:33
| おしらせ
2012年 04月 18日
こんにちは、お久しぶりです。 お兄ちゃんは中学二年生に、 ナナまるは年中さんに、 それぞれ無事進級しました。 今日は年中さん初めての保護者会でした。 今年もまた 先生にもお母さんたちにも たくさんの良い方々にめぐまれました。 よく考えたら「幼稚園ママ」って もうこの先は二度と経験できないんだな・・と思うと 俄然張り切る自分が居まして(笑) 残り2年間の幼稚園ママライフ、 年甲斐もなくとことん満喫しようと思ってます! さてさて。 ![]() 本日のタイトルは 今号の週刊文春 「今週のベスト10」のお題です。 いろいろ作って、 食べたなぁ、(遠い目) 韓国食材大好きだし、 取材も楽しくて楽しくて・・・ これまでの文春さんのベスト10の中で 一番張り切っちゃいました(笑) 週刊文春4月19日号は ただいま絶賛発売中です。 よかったら 本やさんで 立ち読みしてくださいね~~ (↓)ごはん日記、思い出せる限り更新中。 ▲
by yamayamayukarin
| 2012-04-18 15:57
| おしらせ
2012年 02月 04日
こんばんは、ごぶさたです~ 週刊文春2月9日号(2/2発売)に 「バウムクーヘンランキングbest10」が掲載されています。 正月太りも解消されてない中 o崎さんがバウムクーヘン10種類以上食べなさいっだって。 もう鬼崎さんって呼ぼうかな(爆)。 個人的レポート、 一位は治一郎。 ![]() 二位は「よしや」 ![]() 治一郎より媚びた味。 kojiさんはすごくにお気に入りでした。 三位はクラブハリエのにしましたが 食べ飽きていて いささかコメントがトーンダウン。 四位は 金沢烏鶏庵の 烏骨鶏バーム。 ![]() これもおいしかった。 が、残念ながらラム酒が効き過ぎ、 5位は、 桜新町のヴィヨン。 ![]() このバウムはドイツ仕込みな感じで異色でした。 個人的にはかなり好みだった。 子どもたちにはNGでした、 最近ではTV番組でもよく紹介されてるみたいでよ、 6位はパティスリーリッチフィールド。 ![]() 変形するほどに柔らかかった。 でも味はイマイチ、 ・・・ってことでよかったら立ち読みしてくださいね~ 晩ご飯更新できませんが あとでなるだけ更新しますね、 コメントも遅れてごめんなさい、 あとで更新しますね ちなみに1位のシャイベンは私的には9位くらいでした。 おいしいけれど、所詮個包装なので まるまるイッコのはやっぱりおいしかったです。 でも当分バウムクーヘンは見たくないなァ~ ▲
by yamayamayukarin
| 2012-02-04 20:01
| おしらせ
2012年 01月 03日
今年は早くも 3日が仕事始めでした。 小学生の書き初め指導。 金賞とっておいでよ~~ ちなみに 昨年の書き納めと書き初め。 ![]() 曹全碑に、 米ふつ。 小字は今年も引き続きがんばろう。 来年の大晦日~お正月に 神社の札書きのアルバイト、 したいんだよね~笑 この曹全碑は非常に良い出来だったので なんと、 「筆」月刊誌の隷書トップに掲載していただきました! ![]() ▲
by yamayamayukarin
| 2012-01-03 18:23
| おしらせ
2011年 08月 23日
夏休み中ポロポロとリサーチしていたものたち。 週刊文春「今週のBEST10」、 今回のお題は「おいしいファミレスのハンバーグ」。 でした。 今回はやりましたぞ、 1位ロイホの黒黒ハンバーグ~ 5位ガストのチーズinハンバーグまで わたくしのランキング通り! ![]() (2位にランクインしたビッグボーイ「大俵ハンバーグ」) ![]() (不動の1位、ロイホの黒×黒ハンバーグ) ![]() (5位、ガスト「チーズinハンバーグ」) 詳しくは25日発売の週刊文春をご覧下さいな。 いや~それにしても。 今回は15種類くらい食べたよ。 ホルモンに引き続き 外食ハンバーグも当分結構ざまーす。 ▲
by yamayamayukarin
| 2011-08-23 23:44
| おしらせ
2010年 11月 21日
つくばexpress。 ![]() はじめて乗っちゃった、 このロゴ、カッコいいですね~ 本日は 毎度おなじみスライサー「TNS3000」の実演販売で 山新グランステージつくばさんにおじゃましております。 ![]() いやー、売れましたよ・・・ あのArio北砂はなんだったんだろうってなほどに(笑)。 「一周まわってからまた来ますねー」 こういう言い方されるお客さんが 一周まわって本当に戻ってきてくださることは99%ありません。 なのに・・・ つくばの人たち、 本当に戻ってくるし、 更に買ってくださるのですよ! あぁ・・・つくばの人たち、ラブ。 担当のSさんもお店の方々も明るくて親切で 実演会場もとってもカッコよくディスプレイしてくださって ほーんと楽しい実演販売のお仕事でした。 じかにお客さまの顔、声色、感じながら 商品の話しを展開できる実演販売。 Qとは違う、また別の魅力を感じます。 ありがとうつくばの人たち、 また機会があったら行きますね! それに... ちょっと前までつくば市民だったミズキちゃんが つくばは美味しそうなお店がたくさんあるって教えてくれたんだけど 一日中店にこもりっきりだったから 散策できなくて残念だった、 今度は遊びで訪れてみたいです^^ 9時過ぎには帰宅、、 晩ごはんは夫さんが用意してくれました。 ![]() ![]() トマトとじゃがいものチーズ焼きにさんま燻製、 写真にないけどその燻製を使ったサラダに、焼きさんま、 ユーリンチィ、などを作ってくれました、 いつもありがとう~ ▲
by yamayamayukarin
| 2010-11-21 23:15
| おしらせ
|
アバウト
カレンダー
yukarin
yukarin
板橋区在住、 13歳男の子と 4歳女の子の 2児の母です。 ☆近況☆ 年明けの熱い宣言通り、 本当に 馬車馬のように働きまきっていたら 肝心の主婦業がおろそかに(焦) 「休みが欲しい! 温泉に行きたい!」 ・・・が最近の専らの口癖です 書道教室のお問い合わせは mailにてお願いします。 Four Seasons (このブログの本館です) 2002年~2005年の撮影記録 (編集中) JUGEM 以前の記事
2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 カテゴリ
全体 晩ごはん 撮影日記 おしらせ 読み聞かせ おやつ 外ごはん(巣鴨) 外ごはん(池袋) 外ごはん(駒込) 外ごはん(横浜) ケータリング 外ごはん(港区) 外ごはん(四谷) 外ごはん(湘南) 外ごはん(渋谷) 旅 おべんとう 外ごはん(表参道) 外ごはん(板橋区内) 外ごはん(恵比寿・代官山) 打ち合わせ 外ごはん(水道橋、神田他) 外ごはん(蒲田) ワイン 外ごはん(新宿) おでかけ 外ごはん(銀座) 外ごはん(目黒) 外ごはん(埼玉) 中学受験 外ごはん(板橋) 外ごはん(赤羽) 外ごはん(六本木) 未分類 フォロー中のブログ
T's Note カラメル堂 バナナのお昼寝 Blog ~毎日のご飯日記~ 食わせん坊日記 ブラジルゴハンとカワイイモノ たぶん、だいじょうぶ。 蓮の咲く朝 薄浅葱日記 なにげないまいにちのこと。 [ta!p] B Rough-Life d... the four sea... *sweets diary* table memo 過去の撮影記録 ニューイングランドの週末 別冊 lab siesta おいしい暮らしの作り方blog いえぱん* usa cafe plaisir ** mana's K... ミゼットカフェ 科学の遊び 中学生・野球少年のための... サクライロ Beau&Bon 検索
タグ
晩ごはん(771)
弁当(308) ワイン(133) おやつ(51) 撮影日記(24) おでかけ(20) おしらせ(19) パン(18) こじごはん(17) 外ごはん(駒込・巣鴨)(9) 中学受験(8) イベント(7) 外ごはん(銀座)(5) 日本酒(5) デザート(4) 外ごはん(巣鴨)(4) つまみ(3) お父ちゃんの寿司(3) 外ごはん(横浜)(2) 外ごはん(青山)(2) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||